「養護教諭/腹部/触診②:限局性圧痛・圧痛点」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
13行目: 13行目:


//RAND
//RAND
{=○~✕}  
心窩部(みぞおち)~右上腹部に限局性圧痛がある場合、原因として十二指腸潰瘍や胃潰瘍が考えられる。{=○~✕}


//RAND
//RAND
{○~=✕}  
マックバーネー点とは、左右の上前腸骨棘を結ぶ線を3等分し、3等分したうち右から1つ目の点をいう。{○~=✕}


//RAND
//RAND
{○~=✕}  
マーフィー徴候が見られる場合、原因として膵炎が考えられる。{○~=✕}


</GIFT>
</GIFT>

2020年6月2日 (火) 21:33時点における最新版

【アセスメント項目】

表-腹部-触診2-限局性圧痛圧痛点.jpg


【動画】限局性圧痛・圧痛点の触診:↑【動画】限局性圧痛・圧痛点の触診



Challenge Quiz

1.

心窩部(みぞおち)~右上腹部に限局性圧痛がある場合、原因として十二指腸潰瘍や胃潰瘍が考えられる。

2.

マックバーネー点とは、左右の上前腸骨棘を結ぶ線を3等分し、3等分したうち右から1つ目の点をいう。

3.

マーフィー徴候が見られる場合、原因として膵炎が考えられる。