「概論/体温/負のフィードバック(簡略版)による体温調節/冬における皮膚血管の調節」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「{{Point|室温が低い時、負のフィードバックはクーラー(の機能)を低下させる。}} ファイル:BeforeFeedbackCutaneousVesselWinter.jpg|left|...」)
 
編集の要約なし
 
(同じ利用者による、間の10版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Point|室温が低い時、負のフィードバックはクーラー(の機能)を低下させる。}}
{{Point|体温が低い時、負のフィードバックは皮膚血管の内径、血流を低下させる(皮膚血管を収縮させる)。}}
[[ファイル:BeforeFeedbackCutaneousVesselWinter.jpg|left|500px]]
[[ファイル:BeforeFeedbackCutaneousVesselWinter.jpg|left|500px]]
<br>
冬になったとします。冬の低温により体温は低下します。皮膚血管の内径、血流は体温を低下させます。これらは<font color="#ff0000">同じ方向(赤)</font>です。
冬になったとします。冬の低温により室温は低下します。クーラーは室温を低下させます。これらは<font color="#ff0000">同じ方向(赤)</font>です。
<br style="clear:both;" />
<br style="clear:both;" />


[[ファイル:AfterFeedbackCutaneousVesselWinter.jpg|left|500px]]
[[ファイル:AfterFeedbackCutaneousVesselWinter.jpg|left|500px]]
② これらは<font color="#ff0000">同じ方向(赤)</font>であるため、負のフィードバックはクーラー(の機能)を(電源を切るなどして)<font color="#00f">低下(青)</font>させます。クーラーの室温低下作用は減弱し、低下していた室温は元の室温へ向けて上昇します。<br>
② これらは<font color="#ff0000">同じ方向(赤)</font>であるため、負のフィードバックは皮膚血管の内径、血流を(皮膚血管を収縮させて)<font color="#00f">低下(青)</font>させます。この調節により、皮膚血管の内径、血流の体温低下作用は減弱し、低下していた体温は元の体温へ向けて上昇します。<br>
<br style="clear:both;" />  
<br>
室温が低い時(冬)にクーラーは使わない、と言うだけのことです。
要するに、最初の変化(体温の低下)は小さくなります(青い下向きの白抜き矢印が消えます)。<br>
<br style="clear:both;" />  
<br style="clear:both;" />  
室温が低下した時(冬)にクーラー(の機能)が低下させるのと同様、これも<font color="#ff0000">赤</font>→<font color="#00f">青</font>の負のフィードバックです。


{{QuizTitle}}
{{QuizTitle}}
<GIFT>
<GIFT>
//LEVEL:3
//LEVEL:2
//RAND
冬の低温により体温は{~上昇~=低下}し、皮膚血管の内径、血流は体温を{~上昇~=低下}させる。これらは{~=同じ方向~逆の方向}であるので、負のフィードバックは皮膚血管を{~=収縮~拡張}させ、内径、血流を{~=低下~増加}させる。
 
//LEVEL:1
//RAND  
//RAND  
冬の低温により室温は{~上昇~=低下}し、クーラーは室温を{~上昇~=低下}させる。これらは{~=同じ方向~逆の方向}であるので、負のフィードバックはクーラー(の機能)を{~=低下~亢進}させる。
冬の低温により体温は{~上昇~=低下}し、皮膚血管の内径、血流は体温を{~上昇~=低下}させる。これらは{~=同じ方向~逆の方向}であるので、負のフィードバックは皮膚血管を{~=収縮~拡張}させ、内径、血流を{~=低下~増加}させる。
[[画像:AfterFeedbackCutaneousVesselWinter.jpg|590px]]


//LEVEL:2
//LEVEL:2
//RAND  
//RAND  
室温が低い時、負のフィードバックはクーラー(の機能)を{~亢進~=低下}させる。
体温が低い時、負のフィードバックは皮膚血管を{~=収縮~拡張}させる。
 
//LEVEL:1
//RAND
体温が低い時、負のフィードバックは皮膚血管を{~=収縮~拡張}させる。
[[画像:AfterFeedbackCutaneousVesselWinter.jpg|590px]]
 
</GIFT>
</GIFT>

2024年3月14日 (木) 11:54時点における最新版

POINT!
BeforeFeedbackCutaneousVesselWinter.jpg

① 冬になったとします。冬の低温により体温は低下します。皮膚血管の内径、血流は体温を低下させます。これらは同じ方向(赤)です。

AfterFeedbackCutaneousVesselWinter.jpg

② これらは同じ方向(赤)であるため、負のフィードバックは皮膚血管の内径、血流を(皮膚血管を収縮させて)低下(青)させます。この調節により、皮膚血管の内径、血流の体温低下作用は減弱し、低下していた体温は元の体温へ向けて上昇します。

要するに、最初の変化(体温の低下)は小さくなります(青い下向きの白抜き矢印が消えます)。

室温が低下した時(冬)にクーラー(の機能)が低下させるのと同様、これもの負のフィードバックです。

Challenge Quiz

1.

冬の低温により体温は 上昇 低下 し、皮膚血管の内径、血流は体温を 上昇 低下 させる。これらは 同じ方向 逆の方向 であるので、負のフィードバックは皮膚血管を 収縮 拡張 させ、内径、血流を 低下 増加 させる。

2.

冬の低温により体温は 上昇 低下 し、皮膚血管の内径、血流は体温を 上昇 低下 させる。これらは 同じ方向 逆の方向 であるので、負のフィードバックは皮膚血管を 収縮 拡張 させ、内径、血流を 低下 増加 させる。

/wiki/images/thumb/3/3c/AfterFeedbackCutaneousVesselWinter.jpg/590px-AfterFeedbackCutaneousVesselWinter.jpg
3.

体温が低い時、負のフィードバックは皮膚血管を 収縮 拡張 させる。

4.

体温が低い時、負のフィードバックは皮膚血管を 収縮 拡張 させる。

/wiki/images/thumb/3/3c/AfterFeedbackCutaneousVesselWinter.jpg/590px-AfterFeedbackCutaneousVesselWinter.jpg