「泌尿器系/腎臓/老廃物の排泄/クレアチニン・クリアランス=糸球体ろ過量」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
11行目: 11行目:




<strong>(1分間に)腎臓から排泄されたクレアチニンが占めていた血漿の体積 = 腎臓がろ過した血漿の体積 = 糸球体ろ過量glomerular filtration rate (GFR)</strong>
<strong>(1分間に)腎臓から排泄されたクレアチニンが占めていた血漿の体積 <br>
= 腎臓がろ過した血漿の体積 <br>
= 糸球体ろ過量glomerular filtration rate (GFR)</strong>


です。
です。

2020年5月31日 (日) 07:51時点における版

00337.gif

クレアチニン・クリアランスとは、「1分間に腎臓から排泄されたクレアチニンが占めていた血漿の体積」であることは、ここまでの説明でわかっていただけましたでしょうか?

また、尿が作られるまでの3つの過程には、ろ過、分泌、再吸収があったことも思い出してください。これは、当然、クレアチニンにも成り立ちます。

クレアチニンは、尿細管で、分泌も再吸収もほとんどされない


ことがわかっています。すなわち、


(1分間に)腎臓から排泄されたクレアチニンが占めていた血漿の体積 
= 腎臓がろ過した血漿の体積 
= 糸球体ろ過量glomerular filtration rate (GFR)

です。

Challenge Quiz

1.

クレアチニンのクリアランスは、糸球体ろ過量 glomerular filtration rate (GFR)をあらわす。 

2.

クレアチニンのクリアランスがGFRをあらわすのは、クレアチニンにおいては、  糸球体でのろ過が受動的である 尿細管で分泌も再吸収もされない 尿細管で分泌はされるが再吸収はされない ためである。

3.

血漿クレアチニン濃度 10 μg/ml、1分間尿量 1ml/分、尿クレアチニン濃度 1,000 μg/ml のときのクレアチニンクリアランスは? 10 ml/分 100 ml/分 1000 ml/分

4.

血漿クレアチニン濃度 10 μg/ml、1分間尿量 1ml/分、尿クレアチニン濃度 1,000 μg/mlのときのクレアチニン・クリアランスは、100 ml ml/分 μg μg/分 である。