「消化器系/小腸/膜消化」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
(Admin がページ「消化器系/小腸/腸粘膜」を「消化器系/小腸/膜消化」に、リダイレクトを残さずに移動しました)
編集の要約なし
1行目: 1行目:
[[ファイル:04567.jpg|left|400px]]
[[ファイル:04567.jpg|left|400px]]


腸粘膜には各種の酵素があります。
腸粘膜には各種の消化酵素があります。


1) アミノペプチダーゼ:膵液中のトリプシン・キモトリプシンによりタンパク質はペプチドにまで分解されます。さらに腸粘膜中のアミノペプチダーゼによりアミノ酸まで分解され、ただちに吸収されます。
1) アミノペプチダーゼ:膵液中のトリプシン・キモトリプシンによりタンパク質はペプチドにまで分解されます。さらに腸粘膜中のアミノペプチダーゼによりアミノ酸まで分解され、ただちに吸収されます。

2015年11月1日 (日) 19:41時点における版

04567.jpg

腸粘膜には各種の消化酵素があります。

1) アミノペプチダーゼ:膵液中のトリプシン・キモトリプシンによりタンパク質はペプチドにまで分解されます。さらに腸粘膜中のアミノペプチダーゼによりアミノ酸まで分解され、ただちに吸収されます。

2)二糖を消化する酵素。二糖は、小腸の膜で消化され、ただちに吸収されます。

Challenge Quiz

1.

アミノペプチダーゼは たんぱく質 糖質 脂質 の消化酵素である。

2.

アミノペプチダーゼは 食道 十二指腸 膵臓 肝臓 胆嚢 十二指腸以外の小腸 大腸 で生成される。

3.

アミノペプチダーゼは小腸の 腸液 粘膜 に位置する。

4.

(アミノ)ペプチダーゼは 膜消化 管腔内消化 をしている。

5.

アミノペプチダーゼは 内分泌されるホルモン 消化酵素 消化酵素を活性化する酵素 である.

6.

ペプチドは、小腸の 管腔 で、アミノ酸にまで消化される。

7.

吸収直前の、最終段階の消化は 膜消化 管腔内消化 である。

8.

二糖分解酵素は 膜消化 管腔内消化 をしている。