「循環器系/心臓/心室の壁、筋/心電図/心電図:はじめの一歩/まとめ」の版間の差分
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
(同じ利用者による、間の4版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
<table bordercolor="#006400 | [[Category:循環器系|ジュンカンキケイ]] | ||
<table border="3" bordercolor="#006400" cellpadding="3" cellspacing="0"> | |||
<caption>「心室筋脱分極中の心臓ベクトルループ」の</caption> | |||
<tr> | |||
<th>心臓の状態</th> | |||
<th>もっとも広がる方向</th> | |||
<th colspan="3">各誘導への投射<br />(*もっとも特徴的な誘導)</th> | |||
<th colspan="4">実際の心電図</th> | |||
</tr> | |||
<tr> | |||
<td align="center">[http://physiol.umin.jp/cardiovasc/heart/ecg/wave/normal/anatomy/vec.html 正常]</td> | |||
<td align="center">[http://physiol.umin.jp/cardiovasc/heart/ecg/wave/normal/3d_2d_loop_1/lt_sup_ant.html 左下後]</td> | |||
<td align="center">[http://physiol.umin.jp/cardiovasc/heart/ecg/wave/normal/3d_loop_ecg/lt_sup_ant_1.html 第I]</td> | |||
<td align="center">[http://physiol.umin.jp/cardiovasc/heart/ecg/wave/normal/3d_loop_ecg/lt_sup_ant_avf.html aVF]</td> | |||
<td align="center">[http://physiol.umin.jp/cardiovasc/heart/ecg/wave/normal/3d_loop_ecg/lt_sup_ant_v2.html V2]</td> | |||
<td align="center">[[メディア:01264.gif|第I]]</td> | |||
<td align="center">[[メディア:01265.gif|aVF]]</td> | |||
<td align="center">[[メディア:01266.gif|V2]]</td> | |||
<td align="center">[[メディア:01262.gif|全誘導]]</td> | |||
</tr> | |||
<tr> | |||
<td align="center">[http://physiol.umin.jp/cardiovasc/heart/ecg/1step/050/frnt.html 左室肥大]</td> | |||
<td align="center">[http://physiol.umin.jp/cardiovasc/heart/ecg/1step/050/3d_2d_loop_forever.html 左々下後]</td> | |||
<td align="center">[http://physiol.umin.jp/cardiovasc/heart/ecg/1step/050/3d_loop_ecg_1.html *第I]</td> | |||
<td align="center"> </td> | |||
<td align="center"> </td> | |||
<td align="center">[http://physiol.umin.jp/cardiovasc/heart/ecg/1step/050/ecg_1.html 第I]</td> | |||
<td align="center"> </td> | |||
<td align="center"> </td> | |||
<td align="center">[[メディア:01267.gif|全誘導]]</td> | |||
</tr> | |||
<tr> | |||
<td align="center">[http://physiol.umin.jp/cardiovasc/heart/ecg/1step/060/frnt.html 下壁梗塞]</td> | |||
<td align="center">[http://physiol.umin.jp/cardiovasc/heart/ecg/1step/060/3d_2d_loop_forever.html 左上後]</td> | |||
<td align="center"> </td> | |||
<td align="center">[http://physiol.umin.jp/cardiovasc/heart/ecg/1step/060/3d_loop_ecg_avf.html *aVF]</td> | |||
<td align="center"> </td> | |||
<td align="center"> </td> | |||
<td align="center">[http://physiol.umin.jp/cardiovasc/heart/ecg/1step/060/ecg_avf.html aVF]</td> | |||
<td align="center"> </td> | |||
<td align="center">[[メディア:01268.gif|全誘導]]</td> | |||
</tr> | |||
</table> | |||
6行目: | 48行目: | ||
<GIFT> | <GIFT> | ||
::チャレンジクイズ:: | ::チャレンジクイズ:: | ||
//LEVEL:3 | //LEVEL:3 | ||
//RAND | //RAND | ||
この心電図では、{=左 | この心電図では、{=左~右}方向を陽性とする{=第I~aVF~V2}誘導において、QRS波は1.1mVの上限を超える陽性の振れ{=1.1mVの上限を超えない陽性の振れ~陰性の振れ}を示している。QRS波は、{=心室筋~心房筋}が{=脱分極~再分極}中の心臓ベクトルループが誘導に投射されたものである。また、この心臓ベクトルループは、心室筋が相対的に{=厚く~薄く}、電気的活動の{=多い~少ない}方向へ広がる。そのため、この心電図では、「心室筋が相対的に厚い部位」は、左右方向に関しては、{=左~右}である。また、心室筋は肥大していると{~思われる~=思われない}。このことから、この心電図でもっともあてはまりそうな診断は{=正常~左室肥大~下壁梗塞}である。 | ||
[[画像:00107.jpg|500px]] | [[画像:00107.jpg|500px]] | ||
//LEVEL:3 | //LEVEL:3 | ||
//RAND | //RAND | ||
この心電図では、{~右 | この心電図では、{~右~=左}方向を陽性とする{~aVF~V2~=第I}誘導において、QRS波は{~陰性の振れ~1.1mVの上限を超えない陽性の振れ~=1.1mVの上限を超える陽性の振れ}を示している。QRS波は、{~心房筋~=心室筋}が{~再分極~=脱分極}中の心臓ベクトルループが誘導に投射されたものである。また、この心臓ベクトルループは、心室筋が相対的に{=厚く~薄く}、電気的活動の{=多い~少ない}方向へ広がる。そのため、この心電図では、「心室筋が相対的に厚い部位」は、左右方向に関しては、{~右~=左}である。また、心室筋は肥大していると{~思われない~=思われる}。このことから、この心電図でもっともあてはまりそうな診断は{~下壁梗塞~正常~=左室肥大}である。 | ||
[[画像:00092.jpg|500px]] | [[画像:00092.jpg|500px]] | ||
//LEVEL:3 | //LEVEL:3 | ||
//RAND | //RAND | ||
この心電図では、{~上 | この心電図では、{~上~=下}方向を陽性とする{~V2~=aVF~第I}誘導において、QRS波は主に{=陽性~陰性}を示している。QRS波は、{~心房筋~=心室筋}が{=脱分極~再分極}中の心臓ベクトルループが誘導に投射されたものである。また、この心臓ベクトルループは、心室筋が相対的に{~薄く~=厚く}、電気的活動の{~少ない~=多い}方向へ広がる。そのため、この心電図では、「心室筋が相対的に厚い部位」は、上下方向に関しては、{~上~=下}である。これは正常と{~思われない~=思われる}。このことから、この心電図でもっともあてはまりそうな診断は{=正常~左室肥大~下壁梗塞}である。 | ||
//LEVEL:3 | //LEVEL:3 | ||
//RAND | //RAND | ||
この心電図では、{=下 | この心電図では、{=下~上}方向を陽性とする{=aVF~V2~第I}誘導において、QRS波は主に{~陽性~=陰性}を示している。QRS波は、{~心房筋~=心室筋}が{=脱分極~再分極}中の心臓ベクトルループが誘導に投射されたものである。また、この心臓ベクトルループは、心室筋が相対的に{=厚く~薄く}、電気的活動の{=多い~少ない}方向へ広がる。そのため、この心電図では、「心室筋が相対的に厚い部位」は、上下方向に関しては、{~下~=上}である。これは正常と{=思われない~思われる}。このことから、この心電図でもっともあてはまりそうな診断は{~左室肥大~=下壁梗塞~正常}である。 | ||
[[画像:00104.jpg|500px]] | [[画像:00104.jpg|500px]] | ||
//LEVEL:3 | //LEVEL:3 | ||
//RAND | //RAND | ||
この心電図では、{=ほぼ前 | この心電図では、{=ほぼ前~ほぼ後ろ}方向を陽性とする{~aVF~=V2~第I}誘導において、QRS波は主に{=陰性~陽性}の振れを示している。QRS波は、{~心房筋~=心室筋}が{=脱分極~再分極}中の心臓ベクトルループが誘導に投射されたものである。また、この心臓ベクトルループは、心室筋が相対的に{~薄く~=厚く}、電気的活動の{~少ない~=多い}方向へ広がる。そのため、この心電図では、「心室筋が相対的に厚い部位」は、前後方向に関しては、{~前~=後ろ}である。これは正常と{=思われる~思われない}。このことから、この心電図でもっともあてはまりそうな診断は{~下壁梗塞~=正常~左室肥大}である。 | ||
//LEVEL:3 | //LEVEL:3 | ||
//RAND | //RAND | ||
この心電図でもっともあてはまりそうな診断は{~正常 | この心電図でもっともあてはまりそうな診断は{~正常~=左室肥大~下壁梗塞}である。 | ||
//LEVEL:3 | //LEVEL:3 | ||
//RAND | //RAND | ||
この心電図でもっともあてはまりそうな診断は{=正常 | この心電図でもっともあてはまりそうな診断は{=正常~下壁梗塞~左室肥大}である。 | ||
//LEVEL:3 | //LEVEL:3 | ||
//RAND | //RAND | ||
この心電図でもっともあてはまりそうな診断は{~左室肥大 | この心電図でもっともあてはまりそうな診断は{~左室肥大~下壁梗塞~=正常}である。 | ||
</GIFT> | </GIFT> |
2014年11月18日 (火) 21:47時点における最新版
心臓の状態 | もっとも広がる方向 | 各誘導への投射 (*もっとも特徴的な誘導) |
実際の心電図 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
正常 | 左下後 | 第I | aVF | V2 | 第I | aVF | V2 | 全誘導 |
左室肥大 | 左々下後 | *第I | 第I | 全誘導 | ||||
下壁梗塞 | 左上後 | *aVF | aVF | 全誘導 |
Challenge Quiz
この心電図では、 左 右 方向を陽性とする 第I aVF V2 誘導において、QRS波は1.1mVの上限を超える陽性の振れ 1.1mVの上限を超えない陽性の振れ 陰性の振れ を示している。QRS波は、 心室筋 心房筋 が 脱分極 再分極 中の心臓ベクトルループが誘導に投射されたものである。また、この心臓ベクトルループは、心室筋が相対的に 厚く 薄く 、電気的活動の 多い 少ない 方向へ広がる。そのため、この心電図では、「心室筋が相対的に厚い部位」は、左右方向に関しては、 左 右 である。また、心室筋は肥大していると 思われる 思われない 。このことから、この心電図でもっともあてはまりそうな診断は 正常 左室肥大 下壁梗塞 である。
この心電図では、 右 左 方向を陽性とする aVF V2 第I 誘導において、QRS波は 陰性の振れ 1.1mVの上限を超えない陽性の振れ 1.1mVの上限を超える陽性の振れ を示している。QRS波は、 心房筋 心室筋 が 再分極 脱分極 中の心臓ベクトルループが誘導に投射されたものである。また、この心臓ベクトルループは、心室筋が相対的に 厚く 薄く 、電気的活動の 多い 少ない 方向へ広がる。そのため、この心電図では、「心室筋が相対的に厚い部位」は、左右方向に関しては、 右 左 である。また、心室筋は肥大していると 思われない 思われる 。このことから、この心電図でもっともあてはまりそうな診断は 下壁梗塞 正常 左室肥大 である。
この心電図では、 上 下 方向を陽性とする V2 aVF 第I 誘導において、QRS波は主に 陽性 陰性 を示している。QRS波は、 心房筋 心室筋 が 脱分極 再分極 中の心臓ベクトルループが誘導に投射されたものである。また、この心臓ベクトルループは、心室筋が相対的に 薄く 厚く 、電気的活動の 少ない 多い 方向へ広がる。そのため、この心電図では、「心室筋が相対的に厚い部位」は、上下方向に関しては、 上 下 である。これは正常と 思われない 思われる 。このことから、この心電図でもっともあてはまりそうな診断は 正常 左室肥大 下壁梗塞 である。
この心電図では、 下 上 方向を陽性とする aVF V2 第I 誘導において、QRS波は主に 陽性 陰性 を示している。QRS波は、 心房筋 心室筋 が 脱分極 再分極 中の心臓ベクトルループが誘導に投射されたものである。また、この心臓ベクトルループは、心室筋が相対的に 厚く 薄く 、電気的活動の 多い 少ない 方向へ広がる。そのため、この心電図では、「心室筋が相対的に厚い部位」は、上下方向に関しては、 下 上 である。これは正常と 思われない 思われる 。このことから、この心電図でもっともあてはまりそうな診断は 左室肥大 下壁梗塞 正常 である。
この心電図では、 ほぼ前 ほぼ後ろ 方向を陽性とする aVF V2 第I 誘導において、QRS波は主に 陰性 陽性 の振れを示している。QRS波は、 心房筋 心室筋 が 脱分極 再分極 中の心臓ベクトルループが誘導に投射されたものである。また、この心臓ベクトルループは、心室筋が相対的に 薄く 厚く 、電気的活動の 少ない 多い 方向へ広がる。そのため、この心電図では、「心室筋が相対的に厚い部位」は、前後方向に関しては、 前 後ろ である。これは正常と 思われる 思われない 。このことから、この心電図でもっともあてはまりそうな診断は 下壁梗塞 正常 左室肥大 である。
この心電図でもっともあてはまりそうな診断は 正常 左室肥大 下壁梗塞 である。
この心電図でもっともあてはまりそうな診断は 正常 下壁梗塞 左室肥大 である。
この心電図でもっともあてはまりそうな診断は 左室肥大 下壁梗塞 正常 である。